ソファな毎日

革好きなソファメーカー、 心石工芸のほのぼの日記です。 日々の出来事や、お知らせなど、 ほのぼのと更新しています。

広島県福山市でソファ製造をしています。
詳しくはこちらから>
https://www.sofa-kokoroishi.jp/

カテゴリ: 観光

みなさんこんにちは。
最近やっと11月らしい寒さになってきましたね。
さてそんな中、瀬戸内ファクトリービューというイベントを10月30・31日11月2・3日の4日間開催しました。
瀬戸内ファクトリービューとは備後地区である尾道・府中・松永で行われるオープンファクトリーイベントです。今年から、もっと多くの人にものづくりの魅力を発信したいという思いでイベントをはじめました。
記念すべき第一回目だったわけですが、初日から多くの方が参加してくださいました!
IMG_0061
普段なら私達設計をしているものが工場の説明をするのですが、今回は現場の職人さんにそれぞれの現場の流れやこだわりを説明してもらいまいした。
IMG_0032

説明することになれていない現場の社員はとても緊張した。といっていましたが、自分たちが作っている商品に対してすごい。というリアクションや、興味をもって話を聞いてもらうことはとても貴重な体験だったようで、みんな笑顔で説明していたのが印象的でした。
IMG_0063

IMG_0060
工場見学といってもただ見学するだけではなく、実際に革を縫ってもらったり、革漉きの体験もしてもらいました。
IMG_0072

工場見学のあとはワークショップをしました。
ワークショップはカードケースのコバ磨きと刻印作業を体験していただきました。

IMG_0050

コバとは革の断面を指しますが、この面をきれいに磨いてぴかぴかにします。意外と難しい作業でみなさん苦戦されていましたが、だんだん磨いていくうちにコツが掴めてくるもので、最後にはすごくきれいになったと嬉しそうに見せてくださったり。
IMG_0088

刻印体験もいわば一発勝負なので勇気が必要です。
IMG_0090
とてもきれいに出来ました。皆さんオリジナルのカードケースをたくさん使ってくれますように!
想像以上にワークショップと工場見学を楽しんでくださって、また来年もしてください。など嬉しいお言葉をたくさん頂戴しました。

製造者はなかなかスポットライトが当たることがないと思いますが、瀬戸内ファクトリービューを通して商品に対する思いやこだわりを伝えることによってより社員のやる気も高まったよいイベントになりました。
また、お客さんも工場見学やワークショプを通して、製造者側の気持ちや技術があつまって出来たものだと知るのと、ものの見方が変わるのではないでしょうか。ひととものをつなぐ素敵なイベントになりました。
また来年は更に楽しんでいただけるよう今回の反省点を生かして計画していこうと思ってます。
参加してくださった皆さんありがとうございました。
また来年も開催するので是非お越しください。
「瀬「瀬戸内ファクトリービュー」は、11月2日(土)と11月3日(日)の2日間に広島県南東部の備後地方にある府中市と福山市で開催するオープンファクトリーイベントです戸内ファクトリービュー」は、11月2日(土)と11月3日(日)の2日間に広島県南東部の備後地方にある府中市と福山市で開催するオープンファクトリーイベントです「瀬戸内ファクトリービュー」は、11月2日(土)と11月3日(日)の2日間に広島県南東部の備後地方にある府中市と福山市で開催するオープンファクトリーイベントです「瀬戸内ファクトリービュー」は、11月2日(土)と11月3日(日)の2日間に広島県南東部の備後地方にある府中市と福山市で開催するオープンファクトリーイベントです「瀬戸内ファクトリービュー」は、11月2日(土)と11月3日(日)の2日間に広島県南東部の備後地方にある府中市と福山市で開催するオープンファクトリーイベントです

こんにちは、森安です。

今回はひさしぶりの海外視察に行ってきました。

世界の木工加工の現在がどうなっているのか?とても楽しみです。

 

1

『インターツム』 ケルン国際家具産業・木材加工専門見本市2019


世界最大級の家具産業・木材加工見本市で
前回の2017年には世界60ヵ国から1,732社が出展し、
世界152ヵ国からおよそ69,000人が来場しました。
km_kmzum1565_1557390677

8

 

素材はナチュラルな素材が多く出ていて、環境に対する意識の高さが伺えます。

7

「インターツムアワード」という今回の展示で特に優れたものを表彰しています。

藤の多孔性を使った半透明のナチュラル素材。インテリアや、照明などに使用するそう。
20190523_143555

4

 

オーストリアの木製波ベニア。軽量化と断熱製、強度とあわせ持つ新素材。

建材や、家具の素材として幅広い用途に使えます。段ボールと同じ構造なので、
これから市場に出回れば、もっとソファも軽くて丈夫になりそうです。

5

 

淵に金具を埋め込み、金具が表から見えずスタイリッシュなデザインが可能な蝶番。
シャープなラインを出しつつ、扉を付ける事が可能なので、デザインの幅が広がりそうです。

 km_kmzum1968_1558104692

立体の樹脂印刷も出てきていました。オリジナルの柄を少量で作れるのが魅力です。
3

家具の基礎ともなる素材はこうやって世に出て行っているのだと感心!

 



L1

『リグナ・ハノーバー2019』ドイツ国際木工林業機械見本市

2年に1度開催されます、世界最大の木工機械展です。
最新鋭の木工機械技術を毎回見ることができ、
世界の木材加工のトレンドがこの展示会で把握することができます

 

機械自体は既存のものをブラッシュアップしたものが多い印象。

20190527_150852


 20190527_151952



現在の主流はMDFのように木材を再加工したものにメラミン樹脂を張り付ける加工。
L5

L6

そのための機械が多く出ていて、特に目を引いたのが、「自動化」「無人化」の動きでした。

 

L4

L7

データをクラウド管理して、作業者はタブレットで操作。

現場加工は全て自動といった、かなり生産性の高いライン。

L8

(スマートファクとリー構想)といって

10人規模の企業が導入する設備を想定しているとの事で、

木工加工も大きく変化していると感じました。

 

L9

ドイツは木材加工が盛んなので、

木材を色んな形に加工して無駄なく使っているのも特徴の一つです。

(無垢材・集成材・再加工材⇒家具 チッブ⇒燃料 ウッドファイバー⇒断熱材)

 
L10

また、窓枠も木製で、一般家庭にもほとんど木製サッシの2重ガラスでした。

寒い地域だから、木の断熱性が相性が良いようです。

 

「素材」と「加工」と「デザイン」

色んな要素があって僕たちのソファは出来ているのだと、改めて感じた旅でした。

森安




D71_5039
CHIASMA
FACTORY 一級建築士事務所の辻さんにソファを気に入ってもらって、松山の「道後御湯」さんに納めさせていただきました。


D71_5025

何日も滞在しながら湯治をする湯宿だそうです。

モダンでクラシカルな雰囲気に和のテイストをバランス良く入れられていて、ライトラウンジ・ライトパーソナルが、ロビーにしっくりと収まっています。

 ラウンジチェアにしては10kgと軽く動かしやすいので、人数に合わせて椅子の配置を変えながら使うイメージなのでしょうか。

 
D71_5028

ライブラリーコーナーもあり、ブルックリンソファでゆっくりと読書ができそうです。

D71_5036

夜はライティングを工夫されていて、ちょっとしたラウンジバーのようです。

2泊くらいしながら、ゆっくりと湯治したいものです。
IMG_7956

 

 D71_5040

「道後御湯」

790-0836 愛媛県松山市道後鷺谷町2−20

TEL:089-931-7111
https://www.dogomiyu.jp/

 

[心石拓男]

会社から車で15分ほどの場所に「神勝寺」というお寺があります。
iriguti


お寺と言っても、インスタレーションに座禅や写経といった様々な体験できたり、開放的で気持ちのよい大きなお風呂があったりします。
そこに、たくさんの個性的な建物があり、それらを見にきました。

先ずは、藤森照信さんか設計された社務所「松堂」
fujimori

その名の通り、石版が貼られた屋根の上に松が生えています。
塗り壁や自然木の形のままの柱が、周囲の景観に溶け込んでいます。


次は、名和晃平さんが手がけた、波に反射する光を体験するインスタレーション「洸庭」。

yoiokara
この和菓子のような形の建物の中に入り体験しましたが、修行が足りない私には理解できる範囲を越えていました。(汗)
sitakara

建物は難しい形ですが、驚くほど細部まできれいに作られていて、作られた方々の技術の高さが実感できます。


少し歩くと、修行僧が食べるのと同じうどんを食べられます。
udon
食べ方も説明してもらいながら、修行を一瞬体験できました。


このお寺には2つの大きなお風呂があります。
一つは竹林に囲まれた露天の岩風呂で、もう一つは開放的な檜風呂です。
furo
この日は檜風呂が男湯でした。
年末からの寒い時期は空いているらしく、貸し切りの風呂でゆったりと贅沢な時間を過ごせました。


普段行かない場所に行き、素晴らしい空間を体験すると、心がすっきりとしますね。
おすすめの場所です。
お近くに来られたらぜひ。


神勝寺
http://shinshoji.com/
http://szmg.jp/
〒720-0401 広島県福山市沼隈町大字上山南91
TEL 084-988-1111(寺務所)

【心石拓男】

先日までテレビ放映していた「流星ワゴン」のロケ地、
福山市鞆の浦に行ってきました。
1d78d8fe.jpg

こんな看板も。。。
d42173a6.jpg


最終回にも登場した、常夜灯と港のあたりはとてもステキです。
4e8b9c30.jpg

潮待ち、風待ちの港。。。鞆の浦。。。
磯の香りがして、気分もリフレッシュできます。
06865828.jpg



35f4a424.jpg



47cba6d3.jpg



すぐ目の前にある仙酔島に渡る帆船(?)からは坂本龍馬(!?)が黒の紋付き、はかまで
降りてきてびっくりでした。
3841f91a.jpg


お昼は鞆の浦 魚処「鯛亭」へ。
51e8491f.jpg


「鯛の煮付け定食」は鯛を甘めに煮付けてあって、ゴボウも添えてある瀬戸内海らしい定食。
e52fdaac.jpg


息子は「鯛の炊き込みご飯定食」のデラックスを。
57067008.jpg

木のお櫃に入った炊き込みごはんもおいしそうでした。

これから、鞆の浦も観光シーズンです。

「観光鯛網」仙酔島での海水浴、花火大会、と楽しいことがいっぱいです。

【縫製】川本

↑このページのトップヘ