ソファな毎日

革好きなソファメーカー、 心石工芸のほのぼの日記です。 日々の出来事や、お知らせなど、 ほのぼのと更新しています。

広島県福山市でソファ製造をしています。
詳しくはこちらから>
https://www.sofa-kokoroishi.jp/

カテゴリ: ソファのお届け

古いラタンフレームソファのクッションを、新しく作り直せていただきました。

IMG_6208

当社のソファをお使いいただいている、近くにお住まいの妹さんから、ソファで困っているお姉さまをご紹介いただきました。買い換えることも考えたけど、このソファの軽くて移動しやすく、お掃除しやすいところを気に入っているというMさん。

40年くらい使っているご様子で、フレームはところどころ傷んできています。ラタン材が交差するところは、太い釘で固定した上を、薄いラタンの皮で巻いてありますが、それがところどころ取れ始めています。クッションは、以前作り変えたそうですが、柔らかくなってしまって、座り心地も悪くなっています。そんな風になってしまって、最近はあまり座らなくなってしまっているそうです。

IMG_5803

フレームはまだしっかりしているので、とりあえずはそのまま使えそうです。クッションは中身のウレタンが柔らかくなり過ぎてしまっていて、かなり型くずれしています。こちらは、中身から作り変える方が良さそうです。

お客さまの年齢と体格を考えながら、長い時間快適に座っていられるようにしなくてはなりません。座面の高さを38cm以下に抑えて、足が浮かないようにするためには、座クッションは厚くできない感じです。その厚みの中で耐久性と座り心地を出さねばなりません。フレームにしっかり角度が付いているので、立ち上がりやすいよう、硬めのクッションにしました。背クッションも少し厚めにして、奥行きが深くなり過ぎないようにしています。

IMG_5805

また、一人がけと三人がけのクッションサイズが、微妙に違っていたのですが、カバーを洗った時などに取り違えそうな微妙な違いだったため、間のサイズで作成し、どこに置いても問題ないよう、サイズや固定用ベルトの位置を調整しました。

張り地は、気軽に家でも洗えるのと、陽当たり良い場所でも色あせにくいようにと、ポリエステル繊維100%で織られたルナをお選びになりました。基本的にドライクリーニングに出すことを推奨していますが、生地によっては家で手洗いし、日陰干しすることもできます。ただ、洗い方によっては、布の風合いが変わってしまったり、縮んでカバーが掛からなくなってしまうこともあるので、ご注意くださいね。この布には何色かの糸が織り込まれているので、汚れが目立ちにくいことにもメリットを感じていただきました。

IMG_6212

亡くなられたお父さまが愛用していらしたというこのソファ。納品にうかがった日は、偶然にもお父さんの誕生日だということでした。お母さんや妹さんと、ソファに座りながら、お父さんの思い出話に花を咲かせていただけたら嬉しいです。

南向きの明るいリビングは、居心地良くて居眠りしたくなるような、穏やかな空間でした。ここで、私もいただいた美味しいジンジャエールを飲みながら、お友達と庭の花を眺める時間もゆっくりと楽しんでください。


文章、写真:心石

https://www.sofa-kokoroishi.jp/

B&B Italia MAXALTO ANDYの張替えをご依頼いただきました。

repair_018_1

依頼してくれた吉岡さまは、自社で物件を購入・リノベーションまで行い販売し、家財含めてコーディネートされています。

「Re:ie」(リーエ)



今回のリノベーション物件はマンションの1室をまるごと1部屋にされていて、ホテルスイートのような居住空間、ゴージャスかつ華美でないしつらえ、アートが生活の一部となるような壁面と照明デザインがコンセプトとの事です。

repair_018_2

珍しい※ヌバック革での張替えをご希望頂きました。

(※ヌバック革は一般的には財布やカバンなどに使われる革で、上面を起毛している独特の手触り感が上品で、経年変化が格好いいのですが、反面手入れが大変難しく、ソファではめったにお目にかかれない革です。)

repair_018_3

  MAXALTO ANDYは金属フレームにモールドウレタンで加工していて、座・背面が可動式のソファでしたので、カバーリング仕様にて張替えさせて頂きました。
 吉岡さまのリクエストで、コバを1cm出して縫製する仕舞いに。よりヌバック革の革らしさを感じられるエッジの効いた仕上げになっています。

repair_018_4

 世界トップクラスのブランドソファを拝見でき、大変勉強になりました。吉岡さまありがとうございました。

設計:森安


先日、8年前に購入いただいたソファが工場へ戻ってきました。
リベラ_2P_KB_張替え前_1

革の傷みと、シワ、しっかり使って頂いた様子が見えますね。
リベラ_2P_KB_張替え前_2

G様が使っていたソファは「リベラ」。
今のBASEの原型になったモデルで、弊社のロングセラーモデルです。

よく擦れる部分に、革の表面が割れてきています。
顔料革の「KB」ランクです。(現在は廃盤革です)
塗装膜が厚いタイプですが、やはり数年立つと表面が破れてきますね。
リベラ_2P_KB_張替え前_7

また、気になるこの革のシワ。

リベラ_2P_KB_張替え前_6

ウレタンのヘタリかなと心配もしていましたが、
ウレタンのへたりではなく、ウレタンの表面に薄く巻いている「綿」がヘタってできた事と
、革が伸びて、この状態になったということがわかりました。
(LIBERA(リベラ)ですと、ウレタンは20年使えるほどの耐久力があります。)

綿と革を張り替えます。
張り替えると、見た目は随分変わりますね。

リベラ_2P_SS325_張替え後1


また、今度の新しいご自宅は「2Fリビング」ということですので、肘を外せる仕様に変更。
肘を外せば、185cmのソファが165cmになるので、階段も簡単に上がりますね。
リベラ_2P_SS325_張替え後2

今回張り替えた革はSSランクの「染料革」。
顔料革と違い、メンテナンスしながら長く使ってもらえる味わい深い革です。
染料革の特有の「汚れ」や「色あせ」も楽しんでいただければ嬉しいです。
リベラ_2P_SS325_張替え後4

海外赴任期間中もソファを使ってくれた、G様。
海を渡って、はるばる福山市に戻ってきました。

修理後は新しい新居で使ってもらえるということ。
嬉しい限りです。

10年、20年とこれからもご愛用いただければ幸いです。

【設計:兼田】

TOP

<別注NATURE_3PW_
メランジ#KM1479

心石工芸で働く
Sさん、自宅にソファをご購入いただきました。

最初はカウチセットを置くつもりでしたが、
長期間使うことを考えて、レイアウト変更しやすい長椅子+オットマンの組み合わせになりました。

2

二人ともフルタイムで働いているので、ソファで寛ぐ=寝転ぶとなっているとのこと。

大きなオットマンなら、二人で脚を乗せて使えますね。

3 (1)

吹き抜けのある、広いリビングダイニング。

大きなソファが似合います。

 

これからも、このソファで仲良く一緒にくつろいでくださいね。

 

写真:Sさん

文章:心石


今日もここで何しよう?と、思うけど、
一日の最後の過ごし方は決まっている。

アロマを焚きながら、読み途中であった小説の先を進めよう。

ソファと私の過ごす時間。毎日を丁寧に過ごしているあなたへ。

皆さんは心石工芸のトラックを見かけたことがありますか?
ロゴマークが特徴的です。
尾道や福山でソファの納品があったり、展示会やソファの撮影をするときに、とてもお世話になります。
IMG_0163
以前の幌はすごく汚れている状態でした。
IMG_0108
2013年までは下写真のトラックが活躍していました。
今の幌があることで心石工芸のトラックだと一目瞭然ですね。
IMG_5574
トラックに歴史ありです。

今日も元気にソファを載せて走ります。

【設計:半田】

↑このページのトップヘ